東大岩ヶ岳と西谷の森公園



東大岩ヶ岳山頂から千刈水源地と三田方面の展望

兵庫県宝塚
2009年11月21日(土)晴れ/曇り/単独
境野〜丸山湿原手前〜東大岩ヶ岳〜尾根道〜駐車地(移動)
 西谷の森公園(西の谷駐車場)-西の谷〜東の谷〜西の谷駐車場
                                  
 さざんか梅雨ともいう雨が多い11月下旬、天気予報がころころ変わる。
今朝はあまり寒くなく晴れ模様・・・何処の山も予定していなかったので、さて何処に行こう〜
悩みながら時間が過ぎ、いつのまにやら10時過ぎ^^;

せっかくの小春日和、展望のいい山頂でお昼ご飯を食べたいな〜。短時間で登れる山は?東大岩岳にしよう♪
お湯とカップラーメンをザックに入れて川下ダムから境野方面に走る。
新名神工事関係のトラックが時々行き交う道沿いの山も綺麗だ。

久しぶりに境野周辺に来てみると近辺の様変わりにびっくり!
道路が広くなり、駐車場が数か所設置されていました。
ため池から先は以前のままで、11時過ぎに路肩に駐車して湿原への道を進む。

今日は大岩ヶ岳まで行かないので、すぐ右に逸れて谷沿いの道から東大岩岳下の鞍部まで、ゆるゆると登る。
杉と雑木の混生した谷間に色づく黄葉は、渋い味わいがある。こちら側は千刈水源地側より静か(^'^)
     
 気持ちよい雑木林         11:25     クヌギなどの黄葉が渋い味わい
     
 杉木立の奥に黄葉      ほんの10数分で分岐地点につく。 11:37
右に数分登ると東大岩岳。

東大岩ヶ岳から大岩ヶ岳と千刈水源地が一望。

西側に馬の背の岩尾根

南側に遠く六甲山〜丹生連山の山々

羽束山と右奥に大船山
 一人占めの山頂は風も無く穏やかで、180度の展望を楽しみながらカップラーメンの昼食。
正面に見える大岩ヶ岳山頂に登山者の姿が、影絵のように黒く見える。向こうからも見えてるのかな〜
昼食後に馬の背を往復する。ここから見る大岩ヶ岳もいい姿。

 
馬の背(先端は行き止まり)と岩場から見る東大岩岳

下山時の尾根から振り返って

もこもこと柿渋色の山肌

大船山がいい姿

後方に大岩ヶ岳(左)と東大岩ヶ岳が並ぶ
  砂岩尾根を後にウラジロが生い茂る細い道を下ると雑木林になり、もと来た場所に戻る。                  12:54

駐車地に13時着。時間があるので西谷の森に立ち寄ってみよう。
東の谷入口駐車場横のテントで野菜を売っていたので蕪を買い、西の谷駐車場に向かう。
案内看板を見ると西の谷から東の谷の周遊が時間的に丁度いいようだ。       13:20

すぐ横手にある遊歩道から入っていく。気持ちよく整備された老若男女、家族連れ共々、歩きやすい道。
ツツジ類なども多く、四季を通して里山散策にいいですね。

遊歩道を歩いていると、この先行き止まりと書かれた道が何か所かあったので、つい足が(^'^)
丸太木で段を付けられた道の行き止まりには、ベンチが設置されていたので一休み。
道沿いの草木が綺麗に刈り取られてスッキリしているが、コウヤボウキも全部刈り取られて。。。


西の谷の奥にある池
     
 程よく間伐され明るい雰囲気の里山雑木林    東の谷東屋からは秋色の里山景色が眼下に拡がる


箱庭みたいな展望

尾根から古宝山
     
 尾根沿いは日当たりがいいのかコバノミツバツツジが数輪咲き、
スミレも一輪♪ 季節外れの花でも嬉しい(^'^)
   駐車場の案内板 ◆クリックで大きい画像表示します

ぐるっと周遊して駐車地に戻ると雨がポツポツ。14:50
まだ数台の車が止まっているので大降りにならなければいいが・・・

柿色に染まった里山を気紛れに楽しんだ晩秋の一日。心身に優しく、懐にも優しく(笑)

プラウザで閉じてください